単独( ̄ー ̄)静岡遠征〜 | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)

あえて今回は単独!という言葉を使わせて頂きました( ̄ー ̄)。

理由は前回のブログにて ( ☉ω☉) 

でわでわ。
今回は『単独』ということなので、
福井の青物。
尾鷲のイカ&運が良ければイナダクラスの青物。
静岡の青物。
どれに行こうかギリギリまで迷っていました^^;

結果。。。
福井はなんか1人だと恐い(霊的な物が)
尾鷲は静かすぎて不気味(霊的な物が)
ということで、1番可能性の低い静岡のドン深サーフに行きました。

ここは2年前?3年前?にモンスタークラスの青物をバラした所です。
あの時は…まだまだ知識が足りなかった( ̄ー ̄)
確かあの時は井上先生の井上ファイトを真似ようとして、ドラグをフルロックにしたら、竿を両手で支える事しか出来ずしゃがみ込んだまま足元がズルズル滑っていったのを思ってます。
なぜドラグを出して走らせなかったのか。
なぜロッドをもっと高く上げて手前のブレイクを避けなかったのか。
今でも悔やんでます(>_<)

そんな因縁の地です!

到着すると一番乗り!
ブログを書いていると続々とやってきたので焦って準備をしてポイントへ。

運良く前にバラした所が空いていたのでのんびりタックルの準備。

まず一つ目は
Gクラフト モスリーフ1102PE
ダイワ 13セルテート 3012H
ダイワ 8編みのやつ PE1.5号
ダイワ フロロ30lb
こいつらはぶっ飛び君や休憩の時に40gのジグを投げるやつです(^.^)

二つ目は
ゼナック ミュートス 96HH
ステラSW 6000HG
PEは2号
リーダーはナイロン35lb
しゃくり続けれないと思って6000番です^^;
ロッドはパワーではまず負けない!
まぁあとは腕力次第(笑)

最初はとりあえず40gのジグで様子見。
だけど底が取れてしまうのでそんなぶっ飛びの潮ではない感じでした。

まぁブリ、ワラサはあまり考えてはなくイナダクラスかデカサバが釣れればいいかな?程度でした^^;

ぶっ飛び君でスキッピングの練習をしてるとついにその時は来ました!

東の方でナブラです!

走って行く人達もいましたが、まぁいつか回ってくるだろうとぶっ飛び君を投げてたら、、、

マジか!!

目の前でナブラが ( ☉ω☉) 

しかもイナダ、ワラサクラスのナブラじゃないんです!!

なんか砲弾を打ち込んでるかのような…
とにかく凄いんです!!


ジグなら100%届いていたんですが、あまりの急な出来事で心臓はバックんバックん^^;
井上先生のブログで青物のナブラにはぶっ飛び君の蒸着メッキが凄く効く!
というのしか頭になくて、そのままフルキャスト!!

ぴゅーーー

ポチャン。。。

ナブラの10m位手前で着水。。。

もう一回投げようとしましたが、、事既に遅しってやつです(´・ω・`)

あ~やってしまった。

その後ミュートスでジグを投げるも無反応。

続々と帰る人達を見ながら『地合いはまたある!これからが勝負なのに』と思ってましたが、その後2時間何事もなく終了。

また来よう。

必ず(´・ω・`)


そして今から彼女と尾鷲へいって来ます^^

なんか釣れればいいんですが^^;