ヒラパラダイス | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)


こんばんわ(^^)東京へ転勤で来てから全然釣りに行けてないよッくんです(´・ω・`)

6月28日、久しぶりに釣りに言って来ました。
場所は静岡県の下田沖の神子元島です(^^)

前日、前々日と海が荒れており、なんとか出船出来るくらいまで落ち着いて来ました。

狙いは…この時期といったら、デカカンパチ!!

だったのですが、ウネリや潮の向きの関係で難しいと判断して、ヒラスズキ一本勝負にしました(^^)

いつもならあれをやったりこれをやったりと浮気ばかりのよッくんですが、今日は一途です!!

今の時期は日が登るのも早いので、4時には出港なので、3時頃に到着して仮眠の予定だったのですが、アドレナリンMAXで眠れません(´・ω・`)

仕方なく荷物の準備をしておりました(´・ω・`)

今回は20名以上の釣り人がいましたが、餌師ばかりで、ラッキーな事にルアーマンは僕ら4人だけでした(^^)

船長さんのご好意で餌の方よりも先にポイントへ降ろして下さいました(^^)

ポイントチェック…ウネリが高くて一面サラシが広がり、流れがかなら早い…いや激流…

さっそくタックルを準備。

タックル:ダイワ モアザンブランジーノ AGS115MH

リール:ダイワ 13セルテート 3012H

ライン:シマノ パワープロ 1.5号 22lb

リーダー:ダイワ フロロ30lb

ルアー:ハクトリーフ100

流れが早いので、シンペンでドリフト作戦です!

第一投目…

何事もなく足元までルアーが帰って来ました。

…いつもならすぐ次を投げるんですが、今回は違います!!

そのまま足元でちゃぷちゃぷ。

すると…

さっそく出てきました!

まぁまぁサイズ(^^)

しかし乗らず空振り^^;

ホントトップだと食い方下手だなぁ(´・ω・`)

デカイのを求めて次のポイントへ移動。

投げようとすると横の友人がヒット!!

ただバラしてしまいました(´・ω・`)

僕もアドレナリンMAXで投げてドリフト…

ブルン…

そのままドリフトを継続すると…

ドスン!!!!

ジーーーーーーー!!!!

きつ目にしたドラグが!!

一周ドラグを締めて、一気に浮かせる!

エラ洗い…しかしデカすぎて頭だけしか飛べない様子!!

僕が来たぁ!!!と叫ぶと、初めて磯釣りに釣れて来た友人がすっごく興奮して叫びまくってました。笑

足場が3m程あり、ずり上げる場所へ誘導しながら何度も突っ込みに耐えていると…

ピンッ!!

ピンッ!!

!?ガイドが引きちぎれいく!?

マジか!?と思っている間も

ピンッ!!

ピンッ!!

……パッキーンッ!!!!

ティップが折れた!

マジか!?

緊急事態発生!!

ヤバイヤバイヤバイヤバイ!

一刻を争う!こーなったら絶対に獲ってやる!


そして、3mの高さをぶっこ抜き!!

よっしゃー!と叫んだ瞬間我に帰り、
『ロッドが』『10万のロッドが』

とりあえず写真をとって頂き、サイズを測ると…74センチ…あれ!?

あんな引いたのに…

まぁ今年の目標をクリア出来たからいっか(^^)

photo:01



ヒラスズキ

photo:02



74センチ 4.5キロ

その後はショアジギタックル

ゼナックのミュートス96HH
ショアマグロ用で買ったロッドでやるもバイトをはじきまくり、全く乗らずで空振り…一日中バイトの嵐でした。

30バイト以上は絶対ありました(´・ω・`)

ロッドが折れてなければ…パラダイスだったのに…

僕の使っていたダイワのロッド…『ダイワ史上最強、ヒラスズキガチンコロッド』とうたってたくせに…
AGSはやっぱり弱いなぁ…と思う今日この頃です。
まぁ腕も悪かったのかもしれませんがね(´・ω・`)









iPhoneからの投稿