ロックショア&サーフ | フィッシングマスターへの道

フィッシングマスターへの道

フィッシングチーム『HRF』に所属してます!
ショアから一匹の価値を求めて、アジングからショアジギ、磯ヒラまで幅広くやってます!
まぁ船酔いするからなんですけどね٩( ᐛ )و

夢はでっかくショアマグロ!!
夢はでっかく行きましょー(≧∇≦)


やっと気持ちの整理がついたよッくんです(^^)

なんの整理か?といいますと。

5月22日に神子元島へ行ってまいりました。
そこで普段なかなか乗れない沖磯に乗り、ショアジギングをしておりました。
モンスタークラスがいるとの事で、
ロッドはミュートスの96HHでリールはツインパワーSW 6000HGにPE3号で挑んだわけなんです。
(リールはステラSW14000XGを注文してたんですが間に合わず…仕方なく)

最初は誘い出しをしてたんですが、チェイスはあるものの派手に出てくれず、ジグに変えたとたん…

photo:02



ドスン!!!!

足元で食って来ました!
ロッドを持って耐える事しか出来ず、かなりドラグは締めたはずなんですが、ラインが止まらず…

photo:03



バチン!!!

1分くらい放心状態でした^^;

今日、やっと心の整理が着いたので
千葉県の平砂浦海岸へヒラメ狙いでやってまいりました。

仕事が連休なので初日は朝マズメは釣りをして、日中は磯を下見して、タマズメは釣りをして、次の日の朝マズメだけ釣りをして帰宅。
とゆうプランだったのですが、

こーゆー時に限って初日の朝マズメに良型のマゴチが釣れてしまったんです༼*ɷ*༽ヒラメではないですけど^^;

photo:01



いつもは釣れないのに…༼*ɷ*༽

ただ、今回の釣果は完全に読みが的中しました。
ここでこの時間帯に絶対釣れると確信がありました。

急いで発泡スチロールと氷を買ってきて保存をし房総半島の磯を下見しに行きました。
関東にいる間に何とか房総半島のヒラスズキを釣りたいんです(´・ω・`)


タマズメはエギングして、帰るか2日目も釣りをするか悩みに悩んで、気づいたら朝と同じ場所へ(笑)

今度こそ本命のヒラメちゃんを釣ります^^



iPhoneからの投稿