え~サボりぎみですみませんでした(´・_・`)
今日は久々に静岡遠征へ
前夜、友人から明日は風が強く、波も高い、更には干潮が朝の5時半、そして雨。
行くのは辞めた方がいいと強く言われましたが、どーしても行きたくて強行突破(笑)
まぁ案の定サーフには誰もおらず、自分なりの考えで85gのジグをフルキャスト!
向かい風でまったく飛ばず、それでもカウントは15~25とそこそこ。
サバのシーズンも開幕したみたいでしたが、昨年友達が40センチ程のトラフグを釣り上げており、まぁフグでも釣れればいいや的なノリでシグをマシンガンキャスト。
するとカウント50を越えてもラインが止まらない!
あれ?巻くと重い!?
来たのか!?でも生命反応はないよーな、あるよーな(´・_・`)
結局テンションは軽くなり何事もなくジグは帰ってきました。
すると突如横でナブラが!
まぁサバだろうと思いながら、焦りまくっていた私はミスキャスト!(笑)
ナブラのど真ん中!
やってまった~(-_-;)
でもナブラはそのまま続行(笑)
まぁいっかと思いながら、誘いを入れると…きたぁー!
サバじゃない!!ブリだ!青物だ!
だけどすぐフックアウト…×5回(笑)
そしてまたバイト!鬼合わせのオンパレード!(笑)
福井でハマチはたくさん上げてたので、ごり巻をする予定が…出来ない!?
85gのジグをしゃくった時にドラグがならないぐらい締めていたのに、ドラグが出続ける。
なんじゃこりゃ!?
ぐんぐん潜る謎の魚。
サーフにしゃがみ込み耐える私。
人生初のグリップエンドを足の付け根にあてポッピング。
ヘビータックルがぶち曲がる。
耐えて耐えて、井上ファイト(笑)
ドラグは止まらない!
そして…
そして…
ついに!?
ラインブレイク_| ̄|○
私はその場から動けず固まり、思考回路停止。
PE2号やぞ!?
考える間もなく、ノットを組み直し、直した頃には、もぉ…
まだいるかもしれんと思いボトムから探るが時すでに遅し…
タイムリミットも迎え
納竿。
あの魚はなんだったんだ?
たまに回ってくると言われるマグロか?
たまに上がるヒラマサか?
メーター級のブリか?
まぁ間違いなく10㎏オーバーだったことは確かだ。
来週リベンジだ!