Yellowstone & Grand Teton :July, 2025 ⑥ | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

前記事の続きです。

 

■Day8 (続き)

 

コルターベイの散策を楽しんだ後は

昨日も行ったジェニー湖へ向かいました。


ビレッジで軽くご飯を食べてから

マリーナへGO!


こちらでも、カヌーやカヤックの

レンタルをしているのを、前日に確認していました。

午前中のコルターベイではなく

ここでのレンタルなら、長男と夫がカヌー、

次男と私はフェリーに乗る、という

別行動が出来ると思っていたのですが、、、


この日は前日とはうって変わって

とても風の強い日で

カヌーのレンタルは一時中止してましたえーん

そして、フェリーも長蛇の列ぐすん

落ち込む子供達。


ごめんよー。。

でも風が強いのはしょうがないんだよー。。。。


フェリーに1時間以上も並ぶのは嫌なので

気を取り直して、2日連続で、湖での水遊び。


なんだかんだ言いながら、結果的に

楽しそうに水遊びしてました。


大人は、あまりの風の強さに

途中で寒くなってきてしまい、、、

我慢の限界まで付き合って

水遊びは終了。


トランスフィギュレーション礼拝堂へ。

ティトン山脈を背に、静かな佇まい。

素朴な木造の礼拝堂ですが

十字架の向こう側がすごいんです。


絵、みたいにみえますよね。

十字架の奥はただのガラスで

ティトン山脈の姿がそのまま見えるようになっていました。

確かに、どんな装飾よりも美しい景色かも。


ムースという所にあるビジターセンターでも

巨大な窓ガラスの向こう側が山々で

絵のように見える仕掛けになってました。


どう切り取っても美しいラブラブ


閉館時間ギリギリまで過ごして

ジャクソンの街に戻りました。


この日もまた、ビール醸造所での夕飯です生ビール


ご飯も美味しくて大満足飛び出すハート


長旅の最後の夜に相応しい

大満足な夕飯となりましたラブ


◾️Day 9


旅の最終日、ですが、この日は帰るのみ。

ホテルからジャクソンホール空港に向かう途中に日の出。

こちらの空港、なんと

グランドティトン国立公園の中にあります。

来た時は夜だったので

全く外の景色が見えていませんでしたが

空港の外にはティトン山脈、そして飛行機が近い飛行機


日本の地方空港と同じ感じですね。

久しぶりに、歩いて飛行機まで行きました!






こんな感じで、8泊7日の

イエローストーンとグランドティトンの

国立公園2つを楽しむ旅もおしまい。


大自然を満喫!! でした。

自然の力の偉大さ、神秘さを

子供達も感じでくれたはず。

大満足な夏の旅行となりました花



長々と読んでくださり、ありがとうございますニコ