2年ぶりの日本を満喫しております
昨日は、お買い物三昧の1日でした。
まずは美容室に駆け込み
アメリカでへんちくりんにカットされていた
私の髪の毛をなんとかして貰いました。
そのあとは、
ユニクロで長男の洋服やらパジャマやら
全身アイテムを買いまくり。
夫が好きな洋服屋さんでTシャツを。
次男のズボンを大量に。
私も洋服を少し。
ということで。
かなり買いまくりましたー!!!!!
特に子供たちは、親が恥ずかしくなるレベルの
ボロボロの洋服ばかりだったので
ようやく買い替えできてよかったです。
→気に入ったものしか着ない2人なので
特定のものの消耗が激しくて
色落ちやら穴あきズボンやら
ちょっとみすぼらしい感じでした
買い物ですが、アメリカで作った
メインのクレジットカードで決済しています。
為替手数料不要のものなので
日本でも気にせず使っていますが
決済すると、アメリカで使ってるスマホに
すぐ決済情報が出てくるんですよね。
そこにはドルで出てくるわけで、、、
ドルで見ると、どの買い物も安い!!!
無印良品でお茶のペットボトルを
2本購入して、1.2ドルとか。
UNIQLOで大量購入した長男の服など
改めてドルで見ると、アメリカでは
こんな値段じゃ買えないな、、、と思うことが多かったです。
当然、日本の感覚は残ってるので
UNIQLOで2万円以上も買っちゃった
みたいな気持ちもあるのですが
ドルで150ドル、と見ると
こんだけ買ってこの値段なら
意外に安いかも、など。
為替のせいで金銭感覚が
おかしなことになってます。
(と言うことにしておこう)