地元の野球リーグに参加している
我が家の長男と次男。
次男は、既に初シーズンが終了していますが
長男はまだもう少し、試合が残っています。
本人、練習にも試合にも楽しそうに参加しており
それはいいことだと思っているのですが
せっかくやるなら・・・・と思ってしまうのが親心。
長男が参加しているチームは
リーグの中で最下位。
さらに長男は、チームの中でも
残念ながら最弱メンバー。
打撃も守備も、正直な所、いまいち・・・・

先シーズンの途中ぐらいに
本人が練習する! と言ったので
ボールも買ったし、家で練習するための
ネットも買いました。
こういう↓やつ。
アメリカの家でしか買えない代物ですね。
でも・・・ 全然、練習しないんです。
こちらが声をかけても、やらない。
夫が、キャッチボールしようか?
練習場に連れていこうか? と
声をかけても、やらない。
せっかくやってるんだったら
少しでも上手くなりたい、とか
少しでも勝ちたい、とか
そういう気持ちにならないのかしら?
と、全く練習しない長男に
もはやイライラしてくる私(と夫)

子供は親の思った通りに動くわけではない、と
頭では分かっているつもりですが
それでも、イライラしてしまいます・・・・
私の親も、私が子供だった時
こんな感じだったのかな。
今度、日本に帰ったら
母親に聞いてみたい気分です。
親の悩みは尽きませんね
