やっぱり面倒だった、、 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

現在、私は、日系会社からの駐在員という立場で

アメリカに住んで&働いています。

 

当然、労働VISAを取得してきている訳なのですが

諸事情により、この労働VISAに

変更が発生してしまうことになりました。

この変更については、不可抗力でどうしようもなく

しょうがないな… と思っていたのですが。

 

いざ、変更の手続きが始まった今。

 

やっぱり面倒くさい真顔

かなり時間がかかる真顔真顔

 

こちらに赴任してくるときに

一度やったことだし、大丈夫かと思ってましたが

予想していた以上に面倒で、ちょっとイラっとしてますネガティブ

 

 

幸い、渡米する前に準備した書類は手元に残っていますが

その時点と、情報が変わらないものと変わったものがある訳で。

単純に、すべてをコピペすればよい訳ではなく

そもそもフォーマットが違ったり

質問方法が微妙に異なっていたり。

 

さらに今回は、会社が使ってるエージェントが

アメリカの会社なので、すべてのやり取りが英語ネガティブ

 

当たり前と言えば当たり前なのですが

細かいニュアンスが正しく伝わらなかったり

そもそも仕事が結構テキトーだったり

(ザ・アメリカンな仕事の仕方)

色々とプチストレスが発生しております無気力

 

クリスマス休暇に入る前に

何とか書類仕事をやり終えたい、、、



愚痴になってしまいましたが

最近の思うところとして

記録しておこうと思います。


今朝は霧がすごくて、見通しが悪く

運転するのに、いつも以上にヒヤヒヤでした驚き