New York:Feb, 2024③ | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

前回の記事からの続きです。




◆Day4


あっという間に旅の最終日。

2日目に購入していた日本酒を厳重にくるんで

預け入れ用のスーツケースに入れました。

 

荷物を全て持って、地下鉄で移動して

向かった先は、New Yorkに住む友人宅。

 

次男の保育園で同じクラスだったママさんが

昨年から子連れでNew Yorkに住まれており

今回、お宅に遊びに行かせて貰うことにしました。

 

日本でも、自宅がかなり近かったので

保育園以外の場所でも色々とお会いしていましたが

まさかNew Yorkでお会いすることになるとは・・・!!

人生って分からないものですね。

 

フライトの関係で、9時半から11時半ぐらいまで

2時間だけ、でしたが、久しぶりにお会い出来て

色々と話が出来て、とても嬉しかった&楽しかったです。


ちなみに、今住んでらっしゃるお宅の家賃は

我が家の3倍、保育園も3倍以上、、、

さすがNew Yorkコインたち


娘ちゃんと次男は、最初は、恥ずかしがって? いたのか

なかなか一緒に遊ぼうとしませんでしたが

しばらくしたら慣れてきたのか、思い出したのか

何やら2人でキャッキャと盛り上がっていました。


お宅にあったバイクに夢中の次男。


この後は、友人宅から空港までLyftで向かって

空港で簡単にランチを済ませて、飛行機へ。


最寄りの空港まで戻り

久しぶりの愛車? に乗って

無事に家まで帰ってきました。



ということで、NY家族旅行の総括ですが。


・New Yorkは大都会

・物価が高い!!

 ちょっとしたサンドイッチで15ドルとか

・食べる場所がないorほぼないお店も多い

・コーヒーは比較的リーズナブル

・ご飯美味しい

・冬のNew Yorkではコートもマフラーも必要

・地下鉄は(昼間しか乗ってませんが)

 特に問題なく乗れた

 事前登録しておけばクレジットカードや

 スマホで乗れるので便利

・Lyftが便利

・美術館とか博物館とか魅力的な場所が多い

・無印、UNIQLO、GU、紀伊國屋もあって羨ましい

・Hot Wireで予約したホテルはお得だった

 


一言で言うと、アメリカに住んでると言っても

場所が違うとこうも違うとは!! ですね(笑)


自分がいかに田舎に住んでるかを

改めて思い知りました昇天


とにかく、刺激的な4日間でしたが

元々が田舎者の私としては

New Yorkは旅する場所ですね。

人と車の多さに疲れましたネガティブ


松ぼっくりに囲まれてる今の生活が

私には合ってる気がしますねー