英語が出てきた。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

いつかこういう日が来るとは思ってましたが

思ったよりもずいぶん早かった、のが

まもなく3歳になる次男が

さらっと英語を話しました。

 

長男と話をしているときに

さらっと、It's mine! と言っていて母ちゃんびっくり!

 

シチュエーションとしては

2人でふざけながら枕を取り合っていて

自分の枕を指さして言う、だったので

ちゃんと意味も合っています。

 

現地保育園に通って3カ月と少し。

保育士の先生に英語で聞かれて

日本語で答えている姿は何度か見かけていましたが

英語がちゃんとインプットされていることに感動です。

 

Good morning!

Thank you.

Bye, see you tomorrow!

 

これらの挨拶は、既に私が教えていて

次男も口にしていましたが、それ以外の初英語です。

 

記念すべき初英語が、It's mine! って。

保育園でよく使われてそうな言葉ですよね笑

オモチャ取り合ってるのかなー。