次男の言い間違いが可愛い。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

次男2歳11ヶ月。

言葉をどんどん習得中なのですが

この時期ならではの、可愛い言いまわしや

言い間違いがたまりません酔っ払い


こういうの、書いておかないと

すぐに忘れちゃうんですよね


セーソージ ←ソーセージ

がじゃいも ←じゃがいも

ののねーぬ ←モノレール


カニさんにたべられちゃった ←蚊に刺された

虫さんにたべられちゃった ←蚊に刺された



言い間違いはあるモノの

大抵の言葉は話せるようになってきて

保育園での出来事を、毎日

一生懸命話そうとしてくれている次男。


クラスのお友達の名前も覚えてきたようで

トニーとかポーとかDAVID? とか

アメリカ人の名前が、なんとも素晴らしい発音で

会話に出てくるようにもなりました。


英語は、今は挨拶だけですが

そのうち他の単語も口から出てくるんだろうな。


これからの次男の言葉の習得、かなり楽しみですニコニコ飛び出すハート