週末、Japan festival
みたいなものに参加してきました。
元々、長男の通う日本語補習校でお誘い頂いたイベント。
子ども達がお神輿を担ぐことができる、ということで
家族で行ってきました。
お神輿、長男によると
かなり重たかったそうですが
なかなか楽しそうにしてました![]()
で、驚いたのが、お客さんが多いこと!
日本人以外の方が
めっちゃたくさん参加されてたこと!!
日本人の方がメインなんだろうと思ってましたが
とんでもない勘違いでした。。。。
普段の生活よりは日本人多かったですが
圧倒的にこちらがマイノリティなのは
いつも通りでした![]()
着物や浴衣を着てる方が多いのはもちろん
アニメのコスプレみたいな方も結構多くて。
全身、完璧に炭治郎で
禰󠄀豆子用の背負子まで持った方もいて
子ども達が、群がってました(笑)
日本の漫画、アニメのパワーを感じます。
実際、長男のクラスでもポケモンが人気なようで
今、長男はポケモンカードを集めては
お友達と交換して遊んでいます。
ポケモンがコミュニケーションツールに
なってくれてるみたい。
アニメってすごいなと実感です。
なお、次男は協賛企業の展示の車に夢中で
運転席でご機嫌に車いじりをしてました。
この、サイズ感が可愛い![]()



