昼寝を勝ち取った土曜。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週末のこと。

 

その前の週末、Labor Dayの連休で

旅行に出かけていたので、稼働日は少ない週でしたが

なんだかとっても疲れていた土曜日ネガティブ

 

土曜は、長男の日本語学校の日で

お弁当を作る必要はありますが

夫が送迎を担当してくれることになったので

時間通りにお弁当作りさえ終えられれば

後は次男と2人だけ!!

 

朝の9時半から(私にしては驚異的な早さで)

近くの公園に行き、みっちり1時間

次男を遊ばせました。

 

 

家に帰って、果物食べて一休み、した結果。

11時~13時半まで次男爆睡💤

 

作戦勝ちです♪

私も勿論、2時間半寝ましたチョキ

 

 

旅行の疲れなのか、そもそも

アメリカ生活の疲れが出てきているのか

最近、ちょっと疲れやすいんですよね。

あ、年齢もあるとは思いますが💦

 

どこか身体の調子が悪いというわけではないし

寝たら復活するので、単に疲れが溜まってるんだろうな。

 

正直、仕事量は、日本にいた時よりも

比べ物にならないぐらい少ないのですが

(大きな声では言えませんが・・・・)

子どもたちのケアとか、日々の生活とか

日常がまだまだ非日常だから、疲れやすいのかな。

 

意識的に長めに睡眠を取るようにしようと思いつつ

子どもたちが寝た後のテレビタイムも

心の栄養的に必要だし、バランスに悩むところです。