前回の記事の続きです。
◆2日目:
前日に買っておいたもの、と
ホテルのコーヒーで簡単に朝ごはんを食べて
旅行の2日目開始。
この日は乗り物DAYです🚂
ホテルから車でまず向かったのは
Tennessees Valley Railroad
鉄道博物館、みたいな感じの場所です。
観光電車がここからいくつか出ており
その中の1番オーソドックスな
1時間周遊コースを予約していました。
出迎えてくれたのは、なんと蒸気機関車。
えぇー!!
これには予約していた私もびっくり!!!
サイトで事前に見ていたのは
こういう電車⬇️だったんですよね。
(画像お借りしてます)
なので、まさか蒸気機関車に乗れるとは
もう嬉しいびっくりです![]()
子どもだけでなく私も大興奮✨
予約していた9時半の少し前に
切符をパチンと切って貰って
いざ車内へ乗り込みました。
片道20分ほど、外の景色を眺めながら進み
回転台のあるところで停車。
乗客も降りて、ツアーの開始です。
大きな機関車が、回転台の上に乗り
ぐるっと方向転換する様子を見学しました。
無事に機関車が客車の先頭についたら
停車時間もおしまい。
再び電車に乗り、出発した駅まで戻りました。
車窓の景色を楽しむ子どもたち。
実際に電車が走っていたのは
片道30分ぐらい、でしたが
初めて大きな蒸気機関車に乗ることが出来て
子どもたちも私も大満足でした。
降車した後も、次の出発に向けて準備をしている
蒸気機関車をしばらく眺めて楽しみました。
スコップで石炭を入れている様子も
間近で見ることが出来て
良い経験ができたと思います。
この日のお昼ご飯は
ファストフードでハンバーガー。
ちなみに、子どもたちは
渡米してから初ファストフードです![]()
(これから山ほど食べると思うので
出来るだけデビューを遅らせたかった母です・・・)
午後からは、Incline Railway へ向かいました。
こちらは、最大傾斜72.7%ということで、世界最大だそう。
ちょっと怖いのかなと思っていましたが
意外に怖さを感じることはありませんでした。
が、すごい角度で山をグーン! と登っていきます。
駅について展望台に上ると、目の前に広がるのはチャタヌーガの街並み。
見晴らしが良くて、空が広くて綺麗♪
なのですが、日差しがかなりキツくて
長い時間、外に居ていられず
あたりを徒歩で散策するのも無理な感じだったので
しばらく景色を楽しんだ後は
再びインクラインに乗って下りました。
こうやって写真で見ると、オモチャみたいに見えますよね(笑)
あまりの暑さにへばり気味だった所に
ちょうど目についたのがアイスクリーム屋さん。
ついつい買ってしまいましたよ
チョコミントとラスベリー、だったかな?
どっちもめっちゃ美味しかったです。
もちろん甘かったのですが、いわゆる
アメリカの激甘のアイスではなかったのが嬉しい![]()
みんなちょいとお疲れ気味だったので
ここで車でホテルに戻り、ひと休み。
夕飯を食べに出かけました。
外にあるカウンター席で飲むビールの
美味しかったこと!!!!
子供たちに出して下さったお水も
入れ物がとても可愛かったです。
チャタヌーガチューチューにあるお店に
ふらっと立ち寄ったのですが
ご飯も期待以上に美味しくて、大正解のお店でした。
ホテルまでブラブラ歩いて帰り、この日は終了です。
次の記事に続きます。
















