昨日、日曜は、長男が楽しみにしている
バスケットボールの練習の日でしたが
前日土曜の夜に、珍しく、行かない、という長男。
聞くと、疲れてるの、、とのこと![]()
そりゃそうだよね。
月曜から金曜は、朝7時にスクールバスに乗って
全てが英語の環境で、授業受けて、遊んで、お弁当食べて
また授業受けて、家に帰ってくるのは15時前。
土曜は朝7時半に家を出て、9時から15時まで日本語学校で授業。
さすがに疲れがたまってきたようです。
昨日は家でのんびりゴロゴロ。
好きな本を読んだり、漫画読んだり
次男と一緒に遊んだり。
午後からは家族でスーパーに行って
かなりのんびり目に過ごしました。
ちなみに、現地小学校生活も2週間と数日が経過して
少しは慣れてきた、というか
色々と様子が分かってきたようで
朝の強烈な行き渋りは無くなりました。
帰ってくると、楽しかった! と言ってくれる毎日。
ESLのクラスが始まり、英語学習のアプリを
パソコン(学校貸与)に入れて貰ったようで
毎日少しずつ、英語の勉強にも取り組んでいます。
長男、ほんとに頑張っていて、偉い!!
この調子で、少しずつでも英語を理解できるようになって
心から小学校を楽しめるようになれるといいな。
周りの駐在の方がおっしゃる「子供は慣れるの早い」
という言葉を信じて、母ちゃんはメンタル面のサポート頑張るよ。
ちなみに、今回、渡米したタイミングで
長男用のベッドを準備したのですが、あまりそこでは寝てくれず
相変わらず、私のベッドで次男と一緒に寝ている長男。
一人で寝てくれ、頼むから、、、、と思うのですが
長男のメンタルを考えると、とりあえず、このままでいいか、と
狭いベッドで何度も蹴られながらも我慢している私です![]()
昨日の微笑ましい一コマ。
次男大好きな長男です。
