アメリカに来て驚いていることは
山ほどありますが、その中のひとつ。
雷雨がすごい⚡️
日本でも、ゲリラ豪雨、という言葉がありますが
それで想像する以上の雷、雨、そして風。
車を運転していたら、前が見えないレベルです。
私の住んでいるところは
周りに大きな山もなく、かなり平地な感じなのですが
天気の移り変わりがかなり激しくて。
太陽がギラギラで晴れていた、と思いきや
突然、真っ黒な雲がわいてきて
あたりが暗くなったと思いきや
ゴロゴロ、、と不穏な音が聞こえてきて、、
あっという間に雷雨タイム。
写真だと、激しさが全く伝わらないかもですが。
ピカッ!
ドカーーーン!!!
と、あちこちに雷が落ちまくってる音がして
かなり怖いです。
こっちの写真の方が
雨の激しさは伝わりますかね?
だいたい30分から1時間もすれば
またお天気に戻るのですが
その瞬間に外にいると、えらい目に合います。
何度か、買い物をして帰ろうと外に出たら
いきなり雷雨になっていて
店内で嵐が過ぎ去るのを待ったことも🌀
幸い、まだ私の運転中には遭遇してませんが
私の運転スキルでは、こんな雨の中の運転は無理なので
どこかに車を止めて、待つしか出来ないだろうな、、、、
渡米して、最初に赴任者先輩に
絶対に買うべきものの一つとして教えられた
サージ対策のコード。
家の中の電化製品に対して
全く足りてないので早急に買わねば。