昨日、無事に新居に入居しました。
ほんっとに怒涛の1日でした。
朝9時から会議があったので
一度出社してからホテルに戻りチェックアウト。
大量の荷物を車2台に積み込み(同僚の方が手伝ってくれて)
11時に新居へ。
不動産屋さん立ち会いで鍵の引き渡し。
家がかなり汚いので、引き渡し前のチェックに
予想以上に時間がかかり。
ガス屋の開栓を待っていたら
なかなか来ず、で、お昼ご飯を食べ損ね。
16時過ぎから、同僚の家に置いてあった荷物が
怒涛のごとく運び込まれてきて
その間、私はとにかく家の掃除を開始。
土足文化だということを考慮しても
実は相当汚ない家でして、、、
掃除のしがいがある、というかなんと言うか。
同僚4人がかりで、洗濯機と乾燥機を運び入れてもらい
他の方の家にあるベッド(息子用)も
人手があるうちに取りに行き。
洗濯機、乾燥機の設置にかなり手こずり
その間に私は掃除、掃除。
ようやくひと段落して、遅い夕飯にありつけたのが
日付を回ってから。
しかもそのご飯、同僚のお宅にお邪魔して
ご馳走になってしまいました
眠気に負けそうになりながら
荷物広げて一泊分の荷物を出して
シャワーを浴びて寝たのは3時でした
いやー、、、、
長い長い1日でした。
でも、同僚の皆さまが
たくさん助けて下さったおかげで
1日にして、家の中に必要なものがほぼ揃い
あとは、掃除と片付けを頑張ればOKな状況になっています
子ども用のベッドについても
自分で頑張って組み立てようかと思ってましたが
いや、、よこさんには無理でしょ。
という満場一致の意見で💦
私がホームセンターに買い物に行ってる間に
組み立てが終わってました✨
もう、ありがたすぎます
会社の同僚の皆さまがいなかったら
1日でこんなに終わらなかったのは間違いなし。
どうやって感謝の意を表したら良いか分からないぐらい
ほんっとに感謝、感謝、感謝です。
私も次の赴任者がいらしたら、絶対お手伝いしよう。
ということで。
昨日から、新居での生活が始まりました。
改めて『アメリカに住む』生活の開始です❣️
仕事の合間に掃除と片付け頑張るぞー!