アメリカに来て2週間以上経ちましたが
ようやく個人携帯のセットアップが完成しました。
そもそも、こちらでは
会社から携帯を支給して貰っていて
普通のiPhoneなのでアプリは入れ放題。
一旦、 LINEを入れて夫だけ登録して
何か急ぎの要件があればこれで連絡。
ホテルにはWi-Fiあるので
他のLINEやネットでの調べ物は
ホテルですればよい。
そもそも会社でも自由にネット使えるし。
という状況だったので、特にに急がなくてもいいか、、と
ちょっと後回しになってしまってました。
◆電話
・会社の人に教えて貰って
こちらの格安SIMカードをネットで購入
その方のお家に届くように手配
・元々使ってたSIMカードを取り出す(のに一苦労)
・新しいSIMカードを差し込む
・うまく行く、、、はずが行かずに大苦戦
・結果的に、日本で使ってたキャリア(こちらも格安)
の設定を削除することで、成功✨
◆LINE
LINE自体は、SIMカードの入れ替えとは関係なく
普通に動いてましたが、紐づいている電話番号を
こちらの番号に変更しておきたくて。
LINEのマニュアルを見ながら。
・今までのバックアップ作成
・一旦、アプリ削除
・再度インストール
・新しい電話番号で入った上で
バックアップデータを復元
→ここで上手くいかない
・ネットを調べまくって
色々試してみたら出来た
この手のことは、いつも夫にお任せだったので
今回、自力でやって、めっちゃ時間かかりました、、、
この携帯を電話機として使うことは
多分、ほとんどないと思うのですが
会社携帯よりも画面が大きいし
保険という意味で電話として使いたかったので
良かった良かった。
少しずつ、ホントに少しずつですが
生活の基盤が出来ていってます。