小掃除だけで迎えた大晦日。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

一昨日、昨日は大掃除と片付け予定でした。

が、一昨日は、長男の空手の合宿が終わる日で

割と遠くまで迎えに行き、さらにかなり待ったので

家に帰ってくる頃にはヘロヘロネガティブ


昨日は朝から頑張りましたが

そもそもが酷い状態だったので驚き

結果的に、小掃除レベルで終わってしまった、、、

それでも、ガス台周辺や、シンクの下の収納、

冷蔵庫や電子レンジの中など、台所周りを

一通り綺麗に出来たから、もう合格としよう🈴


私が掃除をしている間、子どもたちが

家の中で元気を持て余していたので

まだ暖かいうちに、と、3時ごろに公園で放牧。




長男も次男と一緒になって

砂場で楽しそうにしてました。




しかし、今日がもう大晦日だなんて早すぎる、、、

大晦日な実感がほとんどありませんが

明日からは2023年なんですね看板持ち


今年の抱負を改めて振り返ってみましたが。



感謝の気持ち、笑顔、あたりから怪しくて

掃除、片付けに至っては全然ダメでしたね悲しい


挑戦は、自分なりにしてきたと思うし

その結果、来年のアメリカ行きに繋がったと思っているので

そこは良かったかな。


もちろん、反省するところもたくさんありますが

今年一年、誰も体調崩すことなく

家族みんな、健康で毎日過ごせたことは

本当に幸せでありがたい。


今日から実家にお世話になるので

自宅の片付けと掃除は一旦おしまい。

年があけてから、またやろう。

引越しも備えてるし、荷物減らさねば泣き笑い



皆さま、良いお年をお迎えください門松