下見サンタ。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は、ちょっと用事があって

子どもたちを2人連れて都会に行っていたので

終わってから大きなビックカメラへ。


目的は、タイトル通りですが

サンタ業務の下見ですサンタプレゼント


お店に着くと同時に寝てしまった次男には

最近ハマってるアンパンマンがいいかな、

と思っておりまして。



多分、これで決まりかな飛び出すハート



悩ましいのが、小2の長男。


本人の希望も聞いているのですが

正直、どれもこれも、親的には

うーーーーん真顔 ってものばかり、、、

なんですよね。


LEGOの色んなセット

➡️一回作ったら、それで終わりだよね


なんとかレンジャーのベルト

➡️もうそろそろ、そんな年でもないのでは?

 あと、純粋に音がうるさくて私が苦手


野球盤

➡️場所取る、、、


戦車のラジコン

➡️ラジコン、既に5個以上持ってるよ💦


小2男子って、サンタさんに何を貰うんでしょう?

やっぱり、ゲーム系が多いんですかね?

我が家はゲーム機を買ってないので

ゲームソフト、という選択肢がまだないのですが

ゲームを持ってたら、ゲームソフトってのが

親的にも子ども的にも、サンタさんにはピッタリなのかも。


そろそろゲームを買ってもいいかな、

という気もしつつ、本人からは

リクエストされてないのでまだいいか、

とも思ったり。


今年のサンタ業は、例年になく悩みそうです。


サンタを信じてくれるのも

きっと、あと数年だと思うので

出来るだけ喜ばせてあげたいんだけど、、、

何がいいのかな。

あまり時間はないのですが

リサーチしてみようと思います。



さて、また1週間の始まり。

今週は楽しみな予定が目白押しラブ

仕事も頑張ろう。