To doを片っ端から片付ける日。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は、皆既月食でしたね!

雲がなく、観測するには絶好のコンディション✨


夕飯食べながら、家族みんなで

わちゃわちゃと楽しみました🌔

いつもは食事中に席を立つのはお行儀悪い! 

ですが、昨夜は特別。

最近、宇宙に興味のある長男は大喜びで

何やら自由研究的なものを紙に書いてました。

今日、学校や先生に見せるらしいです。

え、えらすぎる指差し



さて、そんな昨日のこと。

元々通院の予定で有給にしてましたが

病院からの連絡で、検診が延期になった日。

仕事も溜まってるし、ちょっと迷いましたが

休みの申請もすでにしていたので

予定通り、休んでしまいました看板持ち


そして、朝からひたすら

やるべきことをこなす日にしました。


・長男のどろどろコンバースを洗う

・長男次男の冬の洋服をネットでポチッと

・長男の来年の学童申請の書類準備

・自分の取り寄せ品をUNIQLOにピックアップに

・海外にいる友人にリクエストされた品を郵便局から発送

・銀行で諸手続き

・自分の冬の洋服を調達

・溜まった仕事をカフェで、、と思ったらパソコン電池切れ🪫でした泣き笑い


タスクこなし中のひとりランチは

子連れでは食べれないものを、、と思い

辛い坦々麺をチョイス。


初めて入ったお店で、予想よりも辛かったですが

すんごく美味しかったもぐもぐ

こういう味って子供と一緒だと食べられないので

平日ひとりランチの醍醐味ですね。



さて。今日は、溜まった仕事を片付けよう。

昨日みたいな勢いでいくといいなキメてる