2回目のTeNQ。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

月曜日のこと。

長男の小学校が、運動会の振替でお休みだったので

私も仕事を休みにして&次男も保育園を休ませて

家族4人で出かけてきました。


私は、この前の入院で

かなり有給使ってしまったばかりで

また休むんかい、、、という気もちょっとしましたがねー

元々、長男とお出かけする約束をしていたこと、

また、私の不在中、長男もかなり頑張ってくれてたので

その労いの気持ちも伝えたくて

予定通り休ませてもらうことにしました。


行き先は、東京ドームシティにある

宇宙ミュージアムTeNQです。



最近、宇宙に興味のある長男地球

将来の夢は宇宙飛行士、とのことなので

これはしっかり学んで貰おう! と思い

宇宙ミュージアムへ行くことにしました。


以前、ひまわりさん親子と一緒に行ったことがあるので

長男は2回目になりますが

1回目のことは、ほとんど覚えておらず、、、

結構前だもんね、しょうがない。


次男は、もちろん初めてです。

いつもは4歳未満は入場不可なのですが

運良く、ファミリーデーだったので

じゃ4人一緒に行けるね! ということで

こちらに行き先決定。


入場を待つ間、2人でワクワク。


月面を歩いてるふう、な長男。


ゲームも楽しんでました。


謎の宇宙人オブジェ。

次男がビビりまくってました不満


長男がミッションラリーに参加したこともあり

たっぷり2時間!! 満喫しました。


ミッションラリーはかなり難しかったようですが

長男と夫が一緒に取り組んでいる姿もよかったニコニコ