6月頃から、長男が水泳教室に通っています。
スイミングスクールに入ったわけではなく
区のプールでやってる教室で、期間限定で
回数が決まっているもの。
私自身は、実はほとんど泳げなくて
水に対してすごく苦手意識があるんですよね。。
泳げない、足がつかないところが怖いので
息子にはそういう意識を持って欲しく無い。
と、ずっと思っていたので
お手軽な教室を見つけて、これはいい! と。
いつもは自転車で通っていますが
昨日はあいにくの雨だったので
バスを乗り継いで行ってきました。
夫と次男がお留守番で、私が長男とプールへ。
長男が教室の間、少しだけ周りをブラっとしてみました。
雨がザーザー降ってましたが
雨の音や、雨に濡れた木や葉っぱや
土のしっとりした香りが、なかなかに気持ち良い
雨の中、カッパ着て
全力で遊んでる子どもたちもいました
最近、雨が続いていて
ジメジメしてるし、洗濯物が乾かないし
嫌だなぁと思っていましたが
そういえば雨が降ると緑や土は元気になるんだった、と
ものすごく当たり前のことを思い出しました。
雨も良いものですね。
そして、活動範囲を広げると
こういう気づきがありますね
と言いつつ。
今日の太陽さんはとっても嬉しい
やること片付けたら遊びに行こう。