プロ野球観戦デビュー。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週、金曜日のこと。

神宮球場で、次男、プロ野球観戦のデビューしました野球


少し前に長男が学校から持って帰ってきたチラシで

『子どもが無料で観戦できる』みたいな

イベントの日が設定されてる、とのことで

(かなり曖昧な記憶、、、)

野球好きな長男が喜ぶかな、と思い

せっかくなら家族4人で行こう! とチケットを予約。


当日は、長男と夫は、開場時間の4時半を目指して早めに出発。

私は、仕事の区切りがついたら

次男を迎えに行って後から向かう、という計画でした。

が、これが最初の失敗真顔


予約していたチケットは、あくまで引換券で

入場券は、当日、その場で貰えるものでした。

つまり、一緒に行かないと、一緒には座れないガーン

リサーチ不足だったのでしょうがないのですが

結果的に、夫と長男で、わりと前の方の席、

私と次男で、ちょっと後ろめの席、と

離れ離れに座ることになってしまいました、、、


私と次男が到着したのは

ちょうど試合開始したばかりのタイミング。


晴れて気持ちがいい✨


私は、プロ野球はさほど興味はないのですが

球場の雰囲気は割と好きなので

テンション上がります⤴️


が、次男は、、、、

ざわざわした雰囲気がお気に召さなかったのか

夫と長男が近くに居ないのが気に食わなかったのか

金曜夜で1週間の疲れがたまっていたのか

この全て、なのかもしれませんが

基本的にご機嫌斜め不満


いーやーなーのー怒り


夕飯を食べている時だけは、ちょっとマシでしたが

それ以外は、あまり楽しんでくれず、、、。

次男がそんな様子なので、私も

楽しみにしていたビールを飲むチャンスすらなく爆笑

ひたすら次男をなだめながらの

野球観戦となりました。


結局、2時間ほど粘りましたが

色々と疲れてきてしまったので

私と次男だけ先に撤収。


家で次男とお風呂に入った後に

ゆっくりビールを楽しみました生ビール



こんな感じで、ほろ苦な野球観戦デビューでした。

夫と長男が隣に座っていたら

もう少し楽しめたかな?


無理してでも一緒に行けばよかった、、

と思ったのは、言うまでもありません泣き笑い