バレンタイン2021。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日はバレンタインDAYバレンタイン


会社には出勤していないので

職場の人に渡すこともないし

今年もスルーかな、、と思ってましたが

日曜日に、少しひとり時間を貰えたので

ちょっとデパ地下に行ってみました。


思ったよりも混んでましたが、それでも

以前よりはきっと、全然空いてるんだろうな、、、

と思いつつ、ささっと見てまわり

買ったのはこちら。


ラ・メゾン白金のショコラアソート。

(写真はサイトからお借りしました)


夫にプレゼント、という名目ですが

少なくとも半分は私が食べるつもりですグラサン

どんなお味なのか、食べるのがとても楽しみピンクハート


そして小学一年生の我が家の長男には

昨日、当日のお昼休みに、自転車で買いに行ったこちら。



先週は、1週間、次男がずっと家にいたし

デパ地下チョコは、7歳にはまだ早いので

急遽、当日調達となりましたとさ(笑)


長男が、女の子から

チョコを初めて貰うのはいつになるのかな。


自分のことを思い返してみると

確か、小学校の高学年ぐらいで

チョコをあげていたような気がするんですよね。

長男が貰える日がいつになるのか

母ちゃん、かなり楽しみです。


誰かに貰えるその日がくるまでは

母ちゃんからチョコあげよっかね。


長男は、母ちゃんからの初めてのチョコに

昨夜は大喜びでしたラブ

ちゃんと歯磨きしてねー。


ちなみに夫には、渡した直後に返されました。

母ちゃんが食べるんでしょ? って。

そりゃそうだけどさー(笑)