何度か記事にしてきた次男の夜泣き。
1歳3ヶ月にして、ようやく、ようやく
終わりを迎えたようです
昨年末、長男次男と一緒に私の実家に帰ったのですが
その前までは、夜泣きが継続していて
夜中に3〜4回、起きて泣いてたんですよね。。
それが、実家に帰って環境が変わったのが良かったのか
同じ布団でくっついて寝るスタイルが良かったのか
(自宅では、次男はベビーベッドに寝かせてました)
実家ではほとんど夜泣きがなく
夜中に目が覚めても、うんぎゃー!! と
本泣きになる前、ふにゃふにゃ泣き始めた時に
お腹や背中をトントンしてあげるだけで
泣き止んで、再び寝てくれることか多くて。
で、自宅に帰ってからも、夜中に一度起きた時に
ベビーベッドから出して、私の隣に寝かせるようにした所
その後は、わりと朝まで
ぐっすり寝てくれることが増えてきました
まだ、途中で何度か起きてしまうこともありますが
授乳の必要はほとんどなくて
お腹や背中をさすったり
ぎゅーっとするだけで
再び、眠りについてくれるので
こちらも寝ぼけながらの対応で済むのが
本当にありがたい
と言うことで。
10ヶ月近く悩まされた夜泣きですが
なんとか卒業できたっぽいです。
いやー、長かった!!
新生児期よりも大変だったから
ほんっとに長かった!!!
ようやく、まとまった睡眠が取れるようになって
嬉しい限りです
寝相の悪さは兄譲り。
ベッドからはみ出した手が可愛い