昨日の記事の続きです。
有馬温泉の街散策を楽しんだ後は、
車で三宮方面へ移動。
簡単にお昼ご飯を済ませました。
お昼の後は、今回の旅行のもう一つのお楽しみ。
動物園!!
ということで、神戸市立王子動物園へ向かいました。
が。
到着してみると、、、なんか様子がおかしい。
あれ?
ゲートが閉まってる?
車が一台も止まっていない??
なんと。
なんとなんと。
休園日でしたーーー!!!
私としたことが、毎週水曜日が休園
というのを見落としていました
コロナ影響で事前予約っていらないんだっけ? とか
行く前にホームページを見ていたのですが
水曜が休園とか、全く想定してなかった、、、、
見てませんでした、、、、
動物園へ行く気満々、だった長男は
あまりに凹んでしまい、車内で泣き出す寸前
これはやばい、ということで
急遽、行き先変更。
神戸どうぶつ王国へ行くことにしました。
ただ、結果的に、こっちに行ってよかった気がします。
王子動物園は、いわゆる、普通の動物園なので
基本的に外だし、きっとかなり寒かったんですよね。
そして、長男は一度行ったことあり。
それに対して、どうぶつ王国は
かなりの部分が屋内で、あまり寒さを感じず、でした。
さらに長男も私も、初めて!
園内にはちょっと変わった動物がたくさんいました
笹をむしゃむしゃ、レッサーパンダ。
癒し系の羊。
餌やりができたのですが、ほんっとに
秒で消えてました、、、バキュームカー並み(笑)
アルパカの赤ちゃん。
ほわほわで可愛い
カピバラさん。
触れるようになっていたので
長男とナデナデしてみました。
ナマケモノ。
全然怠けておらず、ずっと動いてました。
そして、この真下を人が歩いて通るので
ナマケモノが落ちてこないか心配になりました
ハシビロコウ様。
すっく、と立ってる姿が凛々しい
16時の閉園時間まで、滞在時間としては
2時間程度でしたが
ひと通り見ることが出来て
充分楽しめました
長男も、ものすごく楽しんでいたので良かった
園内の展示も色々と工夫されていて
触れ合いが多めだったのも
長男には向いていた気がします。
ちなみに次男は、動物園デビューだったのですが
ごく一部の動物を見た後は、寝てしまいました💤
まぁ、、、雰囲気は感じてくれたかな?
王子動物園の休園に気がついた時は
ほんっとに青ざめましたが
代案が見つかってよかったです。
こんな感じで、温泉と動物園を楽しんだ
1泊2日の家族旅行でした