焼肉屋さんで思う。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先日、ちょっとお祝いごとがあり

家族で焼肉屋さんへ行ってきました。


そこは以前から気になっていたお店。

なかなか気軽に行けるようなお値段ではないので

いつか機会があったら、、、と思っていましたが

ふと、今ならいいかも、となり。

お酒が飲めない分、酒代はうきますしね。

(そもそも私はまだ飲めないし生ビール


で。

お肉は美味しかったです。

美味しかったんですが、、、、

正直、私はもう行かないなーって感じました。

残念なことに、お店の方が

どなたもイマイチだったんですしょんぼり


・長男用に、大人と同じセット

 一人分を用意して欲しい、と言ったら

 しばらく忘れられてた

 もう一回言ったら、お皿とお箸だけ持ってきた

 (焼肉のタレの入ったお皿が無い💧)

・お肉を持ってきてくれた時

 テーブルの上がいっぱいだったけど

 空き皿を下げようとせずに

 隙間に無理やり置いた

・お肉の説明がほとんど無い


全体的になんだかチグハグな感じで残念うーん


お手軽なお店だったら

なんとも思わなかったと思うのですが

いいお値段のお店だったので

つい期待値が高めだったのかも。


お肉は美味しかったんですが

だからこそちょっと残念でした。。





さて今週は稼働日が少なくて

嬉しいような困ったような。


とにかく頑張ろう。