昨日のこと。
長男と2人でしながわ水族館へ出かけてきました。
緊急事態宣言が出ている中なので
行くかどうか、迷いに迷いました。
が、帰省も旅行もできない夏の2年目。
コロナだけでなく、次男が生まれてから
いろんなことを我慢してくれている
小学1年生の長男をねぎらってあげたくて。
本人に何がしたいか聞くと、水族館に行きたい! と。
感染症対策に気をつけながらでも
楽しむことは出来ると思い
2人で出かけることにしました。
しながわ水族館。
そもそもそんなに混んでないから、なのか
緊急事態宣言の影響なのか、わかりませんが
館内はそんなに混んでおらず、で
ゆっくり楽しむことが出来ました
長男はもちろん大喜び

イルカ、ペンギン、海亀などに大はしゃぎしつつ
母ちゃんと2人だけでのお出かけも嬉しかったようで
終始、ハイテンションで、浮かれまくってました。
ホントに楽しそうだったので良かった❣️
私自身も、久しぶりの水族館は
かなり楽しかったです。
特にイルカが悠々と泳ぐ姿には癒されました🐬
あのフォルム、なんて美しいんでしょうね。
外のレストランでのお昼ご飯を挟んで
3時ぐらいまで、水族館を満喫✨
途中でお茶タイムしてから、帰ってきました。
オレンジケーキが美味でした
この状況下での外出は賛否両論あると思います。
我が家は、都内ならば、もちろん気をつけながら、ですが
ある程度はアリにしています。
あくまで我が家の場合、、なので
他の考え方もあると思っています。