英語の学童。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

小学1年生の夏休みを迎えている我が家の長男。

普段は、小学校が終わると

公立の学童に通っていますが

夏休み期間中だけ、スポットで

民間の英語学童に通っています。


夏休みの前に色々と迷っていたのですが

やはり今年の夏も、帰省も旅行も出来そうにないし

楽しい思い出作りがなかなか出来なそうなので

いつもと違う場所での経験も、いいかなと思って。


実際に利用する前に、私は説明を聞きにいき

その間、息子は体験レッスンという形で

通常のレッスンにお邪魔していたのですが

息子は、楽しかったー! また行きたいー!! 

と、お気に召した様子でした。


いきなり英語の環境に放り込むし

お友達もいない状況なので

大丈夫かな? と、ちょっと心配していましたが長男、かなりコミュニケーションスキルが高いのかな。


そしていざ夏休み。

すでに数日通っていますが、毎回

楽しかったー!! と満面の笑み爆笑

母ちゃんとしては嬉しい限りです。


この学童に行く日を楽しみにしているようで

今週は、何曜日と何曜日はあっちの学童だよね✨

と、カレンダー見ながらウキウキ。


この学童で、英語が身につくとは

もちろん思ってませんが

英語好き、英語得意な私としては

少しでも身近に感じてもらえるといいな。




しかし、長男。

ついこの前まで赤ちゃんだった気がしますが

気付いたらずいぶん大きくなったなぁ。