4月末に育休から復職しましたが
相変わらず、基本は在宅勤務が続いています。
我が家にはパソコン用のモニターがないので
ずっと社用のノートパソコンだけで仕事をしていましたが
とにかく画面が小さいのがずっと苦痛で💻
昨年の3月あたりから在宅勤務が始まりましたが
在宅がこんなに長くなるとは思ってなかったし
妊娠が分かり、まもなく産休に入るから、、と
特に何も手を打たず、、、で
ノートパソコンのみで頑張ったまま
お休みに入りました。
で、休みが終わっても、やっぱり在宅勤務
さすがに仕事の効率が悪いので
仕事用に安いモニター買おうかな、
でも置く場所ないしな、、と考えてましたが
ふと思いついたのが。
家にある、プライベート用のノートパソコンって
モニター的に使えないのかな?
で、Googleさんに聞いてみると
何やらできそう!?
ということで、トライしてみました。
30分ほどで設定完了✨
無事にモニター化できました
家のパソコンをサブモニターにして
2画面で仕事が出来るようになり
もう、めっちゃ快適です
こんなことなら、もっと
早くやっておけばよかった。
もっと早く調べてみればよかった。
参考にさせて頂いたサイトはこちら。
この手の記事は参考になりますよね。
感謝感謝です✨
さて今日も眠気と闘いながら
ボチボチ頑張ろう。
この前食べてしまったポテチ。

やっぱり堅あげ。
やっぱり梅味。
間違いなしの美味しさでした