サンタ業務、準備完了。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

気がつけばクリスマスまであと2週間‼️

次男が生まれたばかり、ということもあり
日常の色んなことは、かなりおざなりになっていますが
さすがにクリスマスイベントはスキップ出来ません。


クリスマスツリーを出すのは11月末に完了クリスマスツリー
長男には、早速、サンタさんへの
お手紙を書いて貰いましたサンタ

『サンタさんへ
 水の中にもはいれる
 外で使う用のラジコン下さい』

だそう。

ウルトラマンゼットのなんとか、とか
なんとかレンジャーのベルト、とか
かなり迷っていたようでしたが
(母は無知なので、、全く分からず💧)
結果的にラジコンに落ち着きました。

ご要望を受けて、夫サンタが手配したのがこちら。
写真を見るだけでも、かなり格好良さそう❣️
息子の喜ぶ顔を見るのが楽しみです。

次男は、クリスマスの時点で
まだ生後2ヶ月なので
今年はサンタさんは無しでいいかな、と
思っていました。が、長男が
「次男にも絶対サンタさんくるよね
 だって次男は何にも悪いことしてないから」
 ⬆️悪いことしてる子にはサンタさん来ないの話を受けて
と言っているので、次男にサンタが来ないと
サンタ制度の危機アセアセ

と言うことで、急遽、次男用にも
プレゼントを準備することにしました。
次男にはこちらを。

歯がためにもなる、木のおもちゃ。
私の趣味です。

各種おもちゃは、長男のものがたくさんありますが
こういう「口に入れる」ものは
さすがにお下がりもなぁ、と思って。

両方とも今日明日に届く予定なので
無事クリスマスには間に合いそうです。


長男、喜んでくれるといいな。
クリスマスの時にはギブスも外れている予定なので
公園でラジコン遊びが堪能出来るはず✨

次男は、もうすぐ生後2ヶ月。
最近目が合うようになり
笑顔も見られるようになってきました。
そのうち、このプレゼントで遊んでくれるはずラブ

ちなみに長男、サンタさんへのお手紙を
ギブスしている右手で器用に書いてましたびっくり
次男の分も代わりに書いてくれて
『サンタさんへ
 ○○(次男の名前)におもちゃください
 ○○にお人形ください』
とのこと。
優しいお兄ちゃんで次男は幸せものですねラブラブ


そんなこんなで、クリスマスが楽しみですサンタクリスマスベル