母ちゃんの夏休み。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

夏休みが始まって、それなりに
楽しく毎日過ごしていたのですが
なんだか気持ちが疲れてきていた私。

昨日は少しだけ、夫にお願いして
全部のスイッチOFF時間を設けました。
題して『母ちゃんの夏休み』浮き輪波

お昼前後の時間を挟んで、約5時間ほど。
息子と夫を家においてきて
お一人様タイムを満喫してきました✨

今までであれば、こういう時
自分の買い物に行ったり、映画に行ったり
マッサージに行ったり、、でしたが
コロナも怖いのでそんなに出かけられず。

それでも。

クッキー図書館で自分のペースで本を選んで
クッキー息子と一緒では食べられない辛いランチを食べて
クッキーカフェでのんびり読書して

と。

お一人様、めいっぱい楽しみました音符



帰省も旅行もしていない、この夏休み。
仕事をしなくていいのは勿論助かりますが
家事と、息子の相手は待ったなし、なわけで笑い泣き

自営業の夫には夏休みという概念はなく
いつも通りマイペースで過ごしているし
予定をいれて出かけることも多くて
必然的に息子の相手は昼夜問わず私、となり。。
そして家事ももちろん。


息子のことは大好きだし、
息子と過ごす時間は楽しいのですが
夏休み始まってずっと、、、で
ちょっと息切れがしてきていたので
ちょっとガス抜きを、と思ったのですが
結果的に、いい時間が過ごせて
かなりリフレッシュ出来たのでよかったキラキラ

スタバで読書に没頭出来る幸せ。

読書記録は、また別記事にしようと思いますが
百田尚樹さんの『プリズム』を
一気読みしました!!!

別世界に連れ行ってもらった感じで
こういう日に、ぴったりの本でした。

そしてスタバの店員さんのメッセージも可愛いラブラブ



仕事スイッチも、母ちゃんスイッチもOFFにして
のんびり過ごせたひととき、でした。