カーシェアの恩恵。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

我が家は車を持っておらず
子供を乗せられる自転車もないので
保育園の送り迎えは徒歩なのですが
今朝みたいな雨の日は、なかなか憂鬱というか面倒で。。

雨かぁぼけー と思っていたら
夫から「車借りようか?」の嬉しい提案⤴️

ということで、今朝は朝から
カーシェアの車をちょこっと借りて
夫は運転、私と息子は乗っけてもらい。
保育園近くで夫は待機、
私は息子を保育園の中まで送り届けて。

車でビューン🚗と帰ってきました。

所用時間、約20分。
経費、400円とか(スタバ代より安い!)

あーー楽させて貰いました!!

いつもは、朝送って帰ってくるまで
1時間弱、かかってますからね😓
いい運動と言えばいい運動なのですが
たまにはこんな朝も嬉しい✨

息子も『車で3人で登園』という
非日常が嬉しかったようで
朝から大興奮で、早速、担任の先生に
今日3人で車で来たのー! と報告してましたにやり


大雨の日や台風の日など
夫と息子が二人で車で登園、というのは
過去何度かやってましたが、その時は
駐車場に入れているんですよね。

そうすると駐車場代もかかるけど
今回みたいに、3人で行けば
駐車場に入れなくても何とかなるので
これはアリだな、、、と思った朝でした。

カーシェア、素晴らしい‼️

まぁ私は運転出来ないので
夫頼み、なんですけどね。


さて、今日も頑張っていきますかね。



息子の保育園での作品。

なかなか格好いいウシシ