蓄積された色々。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

ようやく、ようやく1週間が終わりました。。。
なんだか今週はとにかくキツかったショック

仕事はいつにも増してバタバタで。
そういえばちゃんと書いてませんでしたが
連休明けから、予定通り新入社員が配属されており
リモートでのケアが色々必要で、毎日試行錯誤。

息子は、保育園に行けてないストレスが溜まっているようで
急に不機嫌になって、ひっくり返って泣き出したし
かと言えば、ものすごく甘えん坊になって
くっついてきたり。

そりゃそうだよね、と、理解は出来るものの
こちらも日中は仕事をしているわけで
構ってあげたくても、無理ぐすん

それが不満な息子は、会議中に乱入してきて
ここ数日は、カメハメハー!!! を
会議メンバーに浴びせてくれてます、、、



私も疲れとストレスが溜まっているようで
息子や夫に対して、イライラしやすくなっていて
そんな自分にまた自己嫌悪でえーん

なんだか悪循環だなぁ。



東京の非常事態宣言も
もう少しで解除されそうな雰囲気だし
そうなれば、少なくとも息子の保育園通いは
再開出来るだろうから、今の生活も、きっとあと少し。

そう思ってはいるものの、、、心が頭についていかず
なかなか疲労蓄積な毎日です。

そんな今朝は全く起きれず😓
9時半まで寝てました💤
少しは元気になった気がします。



ちなみに昨夜は、ポテチ食べながら
ぼーっとテレビ見てました。
生協で見つけた、無添加ポテチ。

なかなかの美味しさでしたもぐもぐ


今日はゆっくり、ゆったり過ごそう。