何とか乗り切ったけど。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

在宅勤務with5歳の息子、の初日の昨日。

何とか乗り切りましたが、一日終わった時、
私はもう、こんな感じでしたチーンチーン

ちなみに昨日のスケジュールですが
朝ご飯を食べた後。

9時:私は仕事開始。夫と息子はお散歩。
10時:夫と息子帰宅、夫は外出。
12時:息子と2人でお昼ご飯。
15時:息子、限界につき、私は仕事、一旦やめる

この後、息子と一緒に遊び、途中で夫も帰宅。
夕飯、お風呂とこなし。

21時:息子、就寝。私、仕事再開。
23時半:力尽きて仕事おしまい。

そもそも日中の稼働時間も少なかったし
息子のことが気になってしまい
仕事に集中できなかったので
夜に積み残した仕事が半端なくてえーん

1日なら何とかなりましたが
これが続くとなると、きついなぁ、、
というのが、正直なところです。


息子は、本当は保育園に行く日だし
母ちゃんは仕事をしないといけない、というのは
理解はしてくれてました。
が、理解してるから、その通りに動けるわけもなく、、、
あれやこれやと、話しかけてきたり
チャチャ入れてきたり。

割と偉い人と電話会議してる時に
ママー!!!! と、大きい声で何度か叫んできて
会議メンバーに笑われてしまいましたショック

ちなみに息子は
ジンジャーブレッドマンミニカー
ジンジャーブレッドマンブロック
ジンジャーブレッドマンLaQ
ジンジャーブレッドマン絵本
ジンジャーブレッドマンポピー
で、10時から15時まで過ごしてました。

テレビとかDVDとかに
頼らなくて済んだのは良かったかな。

年長さんになったばかりの息子。

昨日は
たくさん我慢してくれたと思うし
いっぱい協力してくれたと思うので
息子に対しては、ひたすら感謝です✨

ただ、、、、
この生活が毎日続くのは
母ちゃん、精神的にも肉体的にも
キツイーーーショック



さてさて、今日はどうなることやら。

昨日のお散歩タイムで見つけたお花。
癒されました照れ