4歳のお誕生日。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は息子、4歳のお誕生日でしたバースデーケーキ

(昨日の記事にお祝いコメントくださった方、
   ありがとうございます💕
   後ほどゆっくりお返事させてください)

当日の朝は、まさかのおねしょでのお目覚め💦
ここ最近はなかったのですが
4歳になるからって緊張したのかな?(笑)

おかげで、いつもよりも
かなり早めの時間に目覚めてくれたので
そういう意味では、助かりました。

保育園でお祝いしてもらうのが楽しみで
朝ごはんもそこそこに、ルンルンで出発した息子。

お友達や先生にハッピーバースデーを歌ってもらい
先生から、手作りのお祝いカードを頂き
保育園でも楽しい1日を過ごしたようです✨


夕方、私が、いつもより少しだけ早いお迎えに行くと
満面の笑みで飛び出してきて、
早く帰ろう!! 
と、靴下履いて、靴履いて、と、
率先して帰る準備をする息子。
いつもなら、保育園の入り口で、
本読んで〜、と言ってくるのに、、、
家に帰るのをこんなに楽しみにしてる姿は
母ちゃん、初めて見ましたよ(笑)


家でのお楽しみの夕飯は、息子リクエスト通り
コーンスープ、ハンバーグ、ポテトサラダ、
そして、プチトマトとアボガド。
見栄えはイマイチですが、記録ということで写真を。
ポイントは、全て大人の食器を使ったこと✨

お箸も上手に使えるようになってきたし
最近は、大人の食器で出すことも増えていましたが
全てのお料理を、瀬戸物の器で出したのは昨日が初めて。
特別な感じに、息子も喜んでました。


そして、息子が1番楽しみにしていたケーキバースデーケーキ
パンケーキ二段重ね、フルーツたっぷり、ですキラキラ
見えてませんが、パンケーキの間にも
フルーツがぎっしり入ってますよ🍓🍌🥝🍊

この上に、ロウソク4本たてて
ハッピーバースデー歌ってから
ふーー!っと吹き消して貰いました。

息子はもう、それはそれは大喜びで
おいしい♫ 
おいしい♫♫
を連発しながら、もりもり食べていました爆笑


晩ご飯の後にケーキ食べるから、と
なんと、朝ごはんから控えめにしていた
食いしん坊な息子。

お誕生日の日ぐらいは、と
パンケーキはリクエスト通りの2枚、
フルーツも山盛りにして出しましたが
ほんっとうに嬉しそうに
ニコニコしながら食べてる姿を見て
私も嬉しくなりました

さすがに、1人で全部食べるのは多かったのか?
私が、ちょっとちょうだいよー、と言うと
気前よく、ケーキ1枚の半分、と、果物を少し分けてくれました。


昨夜は夫が不在で、2人だけの夜でしたが
息子は寂しがることもなく
特別なお誕生日の夜を楽しんでくれて良かった



なかなか子どもができなかった私たち夫婦のところに
ようやく我が家に来てくれた息子。
これまで、大きな怪我も病気もなく
すくすくと育ってくれて、本当に感謝です。

電車と車が大好き。
おしゃべり上手で
いつもニコニコ笑顔で
毎日楽しそうに過ごしていて
そんな姿が見れることが
この上なく幸せです。

これからも、元気に大きくなってね。
色んなことを経験しながら
少しづつ大人になっていってね。

母ちゃんはあなたのことが大好きだよラブ