流行りに乗って・・・ | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

息子、3歳と11ヶ月。

流行りに乗ってしまいました。

 

そう・・・ インフルエンザA型ですガーン

 

今日までの記録。

 

14日(月・祝日):Day0

 次の日からの保育園に備えて早目に就寝。

 夜中、いつも寝相の悪い息子が

 微動だにせずに寝ているのを見て

 不思議に思い、身体を触ってみると、熱い

 

15日(火):Day1

 朝、38.7度の熱。

 当然、保育園はお休み。

 息子、気持ちは元気で、いつも通り会話も出来るが

 さすがにちょっとダルそうで、ほとんど一日寝て過ごす。

 熱はMAXで39.1度まで上がるものの

 震えたり意識が混濁したり、ということはないため

 とにかく本人が寝たいだけ寝かせる。

 咳、鼻水は一切なし。

 

 夜、熱が37.5度まで下がる。

 2時間ほど遊んで、就寝。

 

 朝・昼・おやつ・夜と

    梅干しおかゆや豚汁の野菜、

 すりおろしりんごなどを軽めに食べる。

 

 夜中は、喉が渇いた、トイレ、など何度か起きる。

 

16日(水):Day2

 8時過ぎにお目覚め。熱38.5度。

 保育園お休み決定。

 ただし本人は元気いっぱい。

 

 朝ごはんを食べた後も

 全く寝る気配がない(=眠れない)ようなので

 一応、病院に連れていく。

    この時点での私の意識は、念のために

    インフルエンザじゃない判定を貰っておこう、ぐらい。

 

 10時半、病院で熱を測ると37.5度。

 インフルではないと思いますけどね、、、 と

 看護師さんに言われるも、念のために検査してもらうと

 「あ、、、、インフルA型出ました!」 とのこと。

 

 しかしながら本人は、すこぶる元気。

 病院まで、息子の足で徒歩15分程度を元気に往復。

 家に帰ってきて、お昼ごはん食べて、熱 36.8度。

 2時間弱、お昼寝した後は、いつも通りの遊びタイム。

 

 夕飯は、いつもより少なめながら、普通のものを食べる。

 

 早目に寝かせようとするも、鼻水が出てきたようで

 なかなか眠りにつけず・・・ 

 

 夜中も、喉が渇いた、お鼻気持ち悪い、と

 何度か起きてきたものの、熟睡出来た模様。

 

17日(木):Day3

 7時半起床、熱 36.8度。

 保育園行けそうなぐらい元気いっぱいだが、インフル判定のため登園不可。

 朝ごはん食べて、ただいまひとり遊び中。

 

 

と、こんな感じです。

 

インフル判定されてしまったので

今週いっぱいは保育園への登園不可。

登園する際には、登園許可書が必要らしく

来週 21日(月)の朝に、病院に行って許可書もらって

それからでないと登園出来ないそう。

 

こんな時に限って、夫は不在+予定有なので

私は今週1週間+月曜の朝11時ぐらいまで

会社に行けません・・・・・・

 

ヤバい、ヤバい、ヤバいえーん

仕事たまりまくってるのに・・・・えーんえーん

 

おととい、昨日と、息子が寝た後にやってましたが

それだけでは到底追いつかないので

今日明日は、息子を遊ばせつつ

仕事するしかないショック

 

 

 


保育園のクラスで流行っているらしいので

お友達から貰ってきた模様。


まぁしょうがないよね。


あまりひどくならず、このまま

熱が下がって元気になってくれるといいな。



しかし、仕事も気になるけど

母ちゃん業もちゃんとしないとね