『犬とハモニカ』江國香織 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

ものすごく久しぶりの読書記録。

江國香織さんの『犬とハモニカ』

内容(「BOOK」データベースより)

外国人青年、少女、老婦人、大家族…。空港の到着ロビーで行き交う人々の、人生の一瞬の重なりを鮮やかに掬い取った川端賞受賞の表題作。恋人に別れを告げられ、妻が眠る家に帰った男性の心の変化をこぼさず描く「寝室」。“僕らは幸福だ”“いいわ”―夫婦間の小さなささくれをそっと見つめた「ピクニック」。わたしたちが生きる上で抱え続ける、あたたかい孤独に満ちた、六つの旅路。川端康成文学賞受賞作。





江國香織さんらしい作品、と言えばいいのかな?

短編集なのですが、どれも独特の世界観で

ほっこりあたたまる作品ばかりでした。

誰かと一緒にいるんだけど、でも孤独な感じ。


うまく表現出来ませんが

心にストンとおちる言い回しがたくさんあって

江國香織さん、やっぱり好きだなぁ、と

再認識しました




最近、仕事のバタバタを理由に

ほとんど本を読めていませんでしたが

私、活字に飢えていたんだな、と実感。


仕事のバタバタはまだ終わってませんが

しばらくは意識的に、本を読むようにしようと思います📕