息子の通う保育園で夏祭りがありました。
いつもより早い時間にお迎えに行って
新しい甚平を着てもらいました!
実はこの甚平、会社の先輩ママさんの
手作りなんですよね。
息子さんはサイズアウトしちゃったけど
そんなに着てなくて綺麗なので
お下がりでよかったら、、、と頂いたもの。
いやーこんなの手作り出来るなんて凄すぎます!!
私は、家事の中でも裁縫が特に苦手で
ミシンで実際に痛い目を見たこともあり
何かを手作りするなんて、考えられないんですよね。
裁縫得意な方、ホントに尊敬します

息子も、新しい甚平が気に入ったようで
えへへー可愛いでしょ? と、得意げでした。
甚平に着替える時は、ご機嫌で良かったのですが
肝心の夏祭りはなんだかイマイチで、、
園児みんなで輪になって盆踊りを踊る、
というのが最初の企画だったのですが
息子、全く踊らず

抱っこ抱っこ! で私から離れず

母ちゃんは息子が踊るところ
見たかったのになぁ。
盆踊りの後は、保育園の先生が用意してくださっていた
ゲームを楽しんでいました。
先週末は、近くでお祭りがあったので
こちらも甚平着せて行って見ました。
今年の夏は、この甚平たくさん着せて
いろんなお祭りに行きたいな。