夫の実家に遊びに行ってきました。
実家に遊びに行くのは、、、いつぶりだろう?
申し訳ないことにかなり時間が空いてしまいました💦
今回は、親戚の方たちも集まったので
大人9人、ちびっこ3人、そして6ヶ月の赤ちゃん1人という
大人数での集合でした

義弟が準備してくれたランチ。
前日夜から仕込んでくれていたそう。
この他に、手巻き寿司用の酢飯と
天ぷらとあら汁を準備してくれていました。
大人数で昼間からお酒を飲みながらのご飯は
とても美味しくて、ダラダラ食べながら&飲みながら
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今は亡き義母が、おもてなし好きだったこともあり
夫の実家には、夫が子どもの頃から
こうやって、よく親戚が集まっていたそうです。
実は私、夫と結婚した当初、この集まりが苦手で

皆さん良い方で、嫌な気持ちになることなんて
これっぽっちもなかったのですが
私は一人っ子で、近所に親戚もいなかったため
大人数でご飯を食べるのが得意ではなく・・・
昔は、この集まりがあるたびに
気持ちが疲れてしまっていました。
それが15年もたつと、すっかり打ち解けて
まるで以前から私も家族だったかのように
穏やかでのんびりした時間を過ごせるようになっていて。
そんなことに改めて気がついて
もう結婚生活も長いんだな、、、と
妙にしみじみしちゃいました。
息子は、従兄弟のお兄ちゃんと
同い年の従兄弟の2人と一緒に
かなり楽しそうに遊んでいました

息子、3歳4ヶ月ですが、従兄弟と喧嘩せずに
ちゃんと一緒に遊べたのは
今回が初めてです!!
以前から、従兄弟との関わり合いはありましたが
同い年の2人の好きなものが
車と電車、と完全にかぶっているので
おもちゃや本を取りあうことも多かったんですよね。
それが今回は、
貸してー、
嫌だー、
えー貸して欲しいー、
じゃあこれ貸してあげるよ
みたいな感じで
きちんと言葉で気持ちを伝え合っていて
そんな2人の姿にほっこりしました

子どもたち3人を放置して
大人の酒宴に参加していても
全く問題なかったです

従兄弟からミニーサングラスを借りて
大喜びの息子。
そんな感じで、食べて飲んで喋って。
土曜に引き続き、食べ過ぎ&飲み過ぎの1日でしたが
大勢でとても楽しい時間でした

天国のお義母さんも、きっと一緒に参加して
ニコニコ笑われてたんだろうな
