青森りんご。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨夜、息子と一緒に家に帰ると
家のドアのところに何やらビニール袋がぶら下がってました。

うちは、一応オートロック付きなので
基本的には、住民以外は、玄関前には来れないはず。
手にとってみると、割とずっしり重くて
何だろう? と思いながら見てみると
小さなメモが見えました。


メールメールメールメール

いつも元気なぼくちゃんへ

いつも朝、大きな声で挨拶してくれて
今日も1日頑張ろうとパワーを貰ってます
いつもありがとう
青森のりんご食べてくださいね

メールメールメールメール


朝、保育園へ登園する際に
マンションを掃除してくださっている
おじさまやおばさまに、大きな声で
おはよーーございまーす!!
と挨拶している息子。

その挨拶を聞いて、いつも
ぼくちゃんは元気が良くていいねぇ!
おじさんも元気貰えたよー!!
と言ってくださる、おじさまがいるのですが
その方がプレゼントしてくださったよう。

息子にその事を伝えると、もちろん大喜び爆笑


ビニール袋の中身は、かなり大ぶりの
真っ赤なりんごが2つ🍎🍎

丁寧に新聞紙で包んでくださっていて
新聞紙をあけると、りんごの甘い香りが



昨夜の夕食後に早速頂きましたが
甘くてとても美味しかったです✨


次におじさまにお会いしたら
ちゃんとお礼をお伝えしないと。


実は以前からこのおじさま、
今度りんごあげるねー、と
何度か息子に言って下さってたんですよね。
私としては、まぁきっと社交辞令だよね、
と思っていたのですが、こうやって
有言実行してくださって、いろんな意味で
とても嬉しくありがたい。

息子も、おじさんりんごくれるって言ってたのにー、
みたいなことを何度か言っていたので。




思いがけず我が家に届いた青森のりんご。
息子と美味しく頂きます