久しぶりの出張。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週の金曜のこと。
ものすごく久しぶりに出張してきました。  

多分、5年ぶり? くらい。
国内の日帰り出張なので、出張とは言えないかもしれませんが
かなり新鮮な気分になりました✨

お客様との打ち合わせではなく
社内の打ち合わせだったので
気持ちも楽でしたしね照れ

朝は、会社に行く必要のない時間で
私としては、家を出るのがいつもより遅くてOKだったので
息子を保育園に送っていってから
新幹線の駅に向かい、時間までスタバで一息。
朝9時半ぐらいのスタバって
サラリーマンでいっぱいなんですね。

午前中は新幹線とローカル線の移動だけで終了。
午後は、いつもメールや電話でやり取りしている
同じ会社の他の拠点にいる人と、顔を合わせて打ち合わせ。

みっちり打ち合わせして、頭を使ってヘロヘロになったところで
居酒屋さんに移動して懇親会。

現地を21時くらいに出て、電車と新幹線と乗り継いで
日付が変わった頃に自宅に帰りました。


移動が多くて身体は疲れたし
そもそも溜まりまくってる仕事が終わっておらず
新幹線の中で仕事をしていて、ちょっと頭痛くなったし
ネガはたくさんありましたが
それでも、久しぶりの出張は良かったな。


平日、仕事をしているときは
朝会社に入ったら、帰りまで
一度も外に出ないんですよね。
下手したら、雨が降っていることに
気がつかないことも。

勤務時間中に、外に出て、外の空気を感じることも
すごくリフレッシュになるんだな、と実感。


そもそも出張の多い仕事ではありませんが
たまに機会が出てくるので
そんな時には前向きに外に出て
リフレッシュしたり、視野を広げたりしたいな、と思いました。

もちろん、夫と息子の協力が不可欠ですけどね。


今回、息子には、
母ちゃん出張だから帰りが遅いの。
と話をしていたのですが
出張なんだね、分かった! と言い
(出張の意味は理解してないと思いますが
夫と2人で、仲良くお留守番してくれていました