いやー、、、、
想像していた以上に疲れました

朝から会議や打ち合わせばかりで
全く自分の時間が取れないままに定時を迎え
その時点で、既にくったくた。
バタバタと帰り支度をしている時に話しかけられ
海外から出張して来ている方だったので、無下には出来ず
お迎えギリギリになってしまい、久しぶりにダッシュ。
と、精神的にも肉体的にも、本当に疲れた1日でした

初日だからしょうがないとは思いますが
こんなんで、今週大丈夫なのかな。。
お迎えに行き、家に帰ってからも、とにかくバタバタでしたが
自宅にいるのは、やはり気持ちが落ち着くようで
忙しいながらも、リラックスした気持ちになれました。
今回、実家には1週間近く帰省していたのですが
自宅に戻って来て、実はとってもホッとしているんですよね

実家では、もちろん? 母がメインに家事をしてくれるので
手伝い程度しかしておらず(何もしてない日もあるぐらい
)

楽をさせてもらっていたのは事実です。
ですが、色々と勝手が違うことも多いので
気がつかないうちに、ストレスに思っていたのかな。
私が家を出たのは、大学に入学する時なので、18歳のとき。
気がつけば、両親と別々に暮らした期間の方が長くなっています。
私にとって居心地のいい場所は、もう実家ではなく
私自身が、夫と息子と作っている今の家なんだな、と
なんだか、しみじみ感じました。
これからも、自分にとって居心地のいい家を
自分なりに作って行きたいな

と言いつつ、実家で飲んだお酒たちは
とっても美味しかったです

お正月にはやっぱり、日本酒ですよね

さて今日も頑張ろう。