赤穂・姫路旅行2018冬③ | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日の記事の続きです。
 
姫路セントラルパークの、ウォーキングサファリゾーンにて
クジャクを見た後は、お次の動物。

ワラビー。尻尾が長〜い!!

{0A3226B6-5017-4E42-A3E8-F16E4AE3ED6F}

楽しみにしていたペンギンさん達は、どうやらお疲れのようで
なかなか家から出てきてくれませんでした・・・残念

{71F6A017-F4B1-4CA2-804F-A06061A2E43D}

ホワイトタイガー。
めっちゃめちゃ格好いいー!!

{38E26FA3-8414-49EA-AA86-C0AEA1E3895D}

ちょうど、ホワイトライオンの餌やり体験の時間だったので
息子も挑戦。
係のお兄さんと一緒に、ライオンにお肉をあげています。
息子の口も、なぜかあーん!(笑)

{735F6870-DC72-4100-A512-DF4A35126157}

{882E464B-59C4-4C23-A4B9-B1A684F2B531}

壁に絵が書いてあり、ウサギや象やライオンになれました。

{20FF5219-CBBE-4F74-8C8B-5D2AF7763A54}

ドライブスルーサファリで見かけて
息子が、やりたいー! と言っていた
キリンへの餌やりもやってみました。

{37E4A970-D7E6-4409-A4D5-D1F6070CED6C}

が、あまりにペロリと食べられてしまい
シャッターチャンスを逃してしまいましたガーン

息子は楽しそうでしたが
写真撮り損ねた母ちゃんは、ちょっぴり残念、、

もう1回やる? と聞いてみましたが(1回200円)
もういいのー、と断られてしまいました



動物達を間近で楽しんだ後は、ウォーキングサファリの中のカフェで
遅い遅いお昼ご飯を食べて、車に戻り
今度は遊園地ゾーンに移動!!

この時点で、閉園1時間前でしたが
せっかく来たし、ちょっとだけ遊びたいよね、
ということで、行ってみました。

まずは観覧車!

{EC8436D8-C5E8-477D-BE5E-FCD19AE3DCC4}

かなり大きくて、1周20分の旅でしたが
景色も良いし、遊園地内を一望できて
息子も私も楽しかったです

{44330D8C-2D78-4840-84C1-E076E259A11F}

その後は小さな電車に乗りました。

{17AA4D90-7A33-49D6-A3DA-6EFD7B367B80}

息子の希望だったのですが、反応はいまいち薄かったような、、、

ここまではお金を払ったもので、これ以降は無料で
トーマスに乗ったり。

{D3DE7AF7-A3D3-49E6-88B8-5716FE5FD2D6}

赤い車に乗ったり。

{A0D0D18C-8405-481A-8E52-24B6B07B391A}

白い車に乗ったり。
 {F199B986-8DF3-4E3F-A451-D551AE5CB0D7}

パンダに乗ったり。

{A30CF1CE-0CB4-46A3-AC48-E83AF27E6108}


閉園時間の16時半まで、たっぷり遊びましたおねがい


姫路セントラルパークは
動物園と遊園地とがセットになって入園料3,500円。
遊園地の方は、さらに、乗り物ごとに料金がかかり
乗り物フリーパスはプラス3,000円と
なかなかのいいお値段です。

気軽に行くにはちょっと高いかな、、と思いましたが
動物達はのびのびしているし、遊園地も広々なので
息子がもう少し大きくなったら、また行ってもいいかなー。



帰りの車窓から見えた夕焼けが、とても綺麗でした

{F2727C34-3B33-4EC9-A8AD-8CFEE01A3EA1}


1泊2日でしたが、家族旅行を満喫できました照れ