朝に家事をしている私ですが
最近、朝家事に追加した仕事があります。
それは、拭き掃除。
元々、朝の家事は必要最低限のことしかしておらず
掃除は、ほぼ、週末にまとめてやっていたのですが
そうすると、週末の家事時間が結構かかるんですよね

私の要領が悪いからだと思いますが
息子は、私と遊びたくてうずうずしているのに
(母ちゃん、あそぼーよー! と、可愛いお誘い多発)
家事が終わっていないがために
息子に待ってもらうことが多く。
ひまわりさん(突然名前出してごめんね)が
以前、ブログに書いていた、朝に拭き掃除をしているという話を思い出し
今週から、私もやって見ることにしました!
一気に全部やろうと思うと大変ですが
そもそも、全くやっていなかった仕事なので
少しづつやればいいかな、という気持ちで
今日はトイレ、今日は洗面所、今日は廊下、、、と
一箇所づつやってみることに。
これが、意外に気持ちいい

そして、拭く場所を限っているので
予想よりも時間がかからないのも驚きでした。
5分もやれば、結構拭けるんですよね。
我が家はかなり狭いので、このペースでやっても
すぐに家中の拭き掃除が終わりそうです。
雑巾にアロマオイルを少しだけ垂らす、ということをやっているので
なんとなく朝の気持ちも上がるし
いいことづくめ

もっと早くやっておけば良かった。。
結婚14年目にして
家事を楽しむということが
ようやくわかってきた私です

写真がないのも寂しいので、先日の息子。
こうやってポーズをとってくれることがあります。
満面の笑みに癒されます
