白馬・諏訪旅行① | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週後半、8/16(水)から、3泊4日で
私の両親と夫と息子と5人で
白馬・諏訪へ旅行に出かけてきました。
 
ということで、旅行記です。
 
初日8/16(水)は、家で朝ごはんを食べてから出発。
新宿駅10時発のあずさに乗り、松本駅を目指しました。
 
 
息子は、初めて乗るあずさに大喜び!
目をきらきらさせながら窓の外を見たり
目にはいるもの全てを、あれなーに? と聞いてきたり
とにかく大興奮だったのですが
これまでの夏休みの遊び疲れと
あずさの心地よい揺れに負けて、夢の中へ・・・
 
{BDB29DF1-9559-4040-AE07-81F97D501521}

 

 

どうしても、リュックを下ろさないと言い張っていたので

リュックを背負ったまま、寝てしまいました(笑)

 

 

12時半に松本駅に到着。

ここで、関西から車で来てくれた両親と合流。

これ以降は、実家の車での旅となりました。

 

 

まずはみんなでお昼ご飯。

 

 

 

お盆だからか? 水曜だからか?

松本駅周辺は閉まっているお店が多く

結局、駅ビルの中にあったお店で

簡単に食べました。

 

 

おなかも満たされた所で

松本城を見に行こうとしたのですが

あいにく雨が降ってきてしまい、断念・・・・

 

 

初日・2日目とお世話になる、白馬の宿に向かいました。

 

 

 

白馬の宿についたのは17時ぐらい。

お風呂にはいり、夕食(初日はバイキング)を頂き

ものすごくご機嫌な息子。

 

じいじとばあばを従えて、絶好調です!

 

 

 

{38C345FE-60CD-4B25-8ADB-15D7161B3EDB}
 
ホテルにあった小さな滑り台も見逃しませんよー。
 
{67628E2C-BDFA-4AA5-8C6B-B0104CDC13B9}

 

2日目の朝は、天気予報に反していいお天気!!!

 
{3AB79209-7384-4906-9E8B-79B5FB3B1B7A}
 
ホテルでバイキングの朝食を頂いたあと
白馬五竜高山植物園へ向かうことにしました。
 
ゴンドラ乗り場の景色。
 
{F752A924-8B56-44BC-A151-1184D1E715F2}
 
色とりどりの綺麗なお花が咲いていました。
 
{E9543706-0DF3-4F76-B588-F7B63CD018C2}
 
ゴンドラに乗ること数分で、だいぶ標高があがりました。
 
{953A628C-C89D-484A-813E-D2B36ECBFF70}
 
 
{6161041B-F7F4-45B0-A3CD-B680DCD5B0B9}
 
残念ながら雲があり、一面、爽快眺め! というわけには
いきませんでしたが、眺めもよく、空気もひんやりしていて気持ちよく
久しぶりに「山」感を味わえて、嬉しかったです。
 
可愛い花がたくさん。
 
{6DC17F5C-A887-418A-B9B0-A13D6DDDE8CF}
 
{75B8212B-2194-4463-9ABD-06A54EF84315}
 
散策路が整備されているので、のんびり景色を眺めつつ
しばらくお散歩。
 
{0CF82701-4235-4545-A7DC-D23D68030F9C}
 
こちらのリフトにも乗ってみました。
 
{9378FBEF-7FAB-4872-83E7-05372120F1E6}
 
息子、リフトはちょっと怖かったようなので
持参した抱っこ紐で密着しての初リフト。
それなりに楽しんでくれていたようです。
 
じいじとの一コマ。
 
{2A01E30E-92F6-4BE9-8EBB-F27B738C1D21}
 
コンサートもやっていました。
 
{F70AFFC9-48C9-499D-B769-B0F4AD48BDDB}
 
 
 
次に続きます。