おしゃべりが上手で、最近は、わりと普通に会話が成り立つのですが
そんな息子が、このところよく口にすること。
○○(自分の名前)は、母ちゃんのお腹にいたんだよねー!
ずーっと母ちゃんと一緒にいてぇ、
ご飯食べてぇ、電車のってぇ、お仕事行ったんだよねぇ!
○○、ふぎゃぁふぎゃぁって、おなかから出てきたんだよねー。
自分で、1人で出てきたんだよねー。
お手伝いなかったんだよねー。
おなかの中では、母ちゃんの声聞こえたよー。
父ちゃんの声は聞こえなかったよー。
こんなことを、よく話してくれます。
2歳のお誕生日のプレゼントに
『うまれてきてくれてありがとう』という本を買ったので
その影響かな? とも思うのですが
電車乗ってお仕事行って、、、とかいうくだりは
この本の中には出てこないので(笑)
私が一度話したことを、覚えているのかな?
胎内記憶、とは違うとは思うのですが
○○、母ちゃんのお腹にいたんだよねー、と
満面の笑みで話をしてくれるのが
もう、可愛くて可愛くて

話の脈絡と関係なく、突然出てくる話題なのですが
毎日のバタバタの中で、この話は、最大の癒しです
