ハナウタ。@四谷三丁目 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

日曜日、ひまわりさんたちとおもちゃ美術館に行った時の
ランチのお店記録です。

ハナウタ。でラーメンを頂きました。

こちらのお店、事前に調べて気になったお店なのですが
無添加・化学調味料無で作っている
自然派のラーメン屋さん、とのこと。

子供連れでラーメン屋さんって、なかなか行きにくいのですが
こちらのお店なら、いろんな意味で大丈夫かな? と思い、行ってみました。

結論から言うと、とっても素敵なお店で
ラーメンもご飯も美味しくて
大正解でしたカナヘイきらきらカナヘイきらきら


{310F3C98-1D0A-492F-B142-66299492DBCE}


塩ラーメンと、とり丼と、ギョーザを頼みました。
息子にも少しあげる前提でしたが
ちょっと食べ過ぎですねにやり


ラーメンのアップ!

{FEB0B171-207C-4E0C-986A-3A5EA0EA52C6}




息子には、一応お弁当を持っていっていたのですが
そのお弁当のおかずと、丼を少しと
ギョーザを3つも平らげ、たいそう満足そうでしたカナヘイうさぎ


どれも美味しかったことはもちろんのこと
盛り付け方や器そのものは可愛いし
子供用のお皿やフォークやスプーンも貸してくださるし
子供用の椅子もあるし(大人用の椅子に乗せるタイプのものです)
子連れラーメンを全面的に受け入れてくださってる感じも
とてもありがたかったですカナヘイ花

写真は撮っていませんが
店内のディスプレイも可愛らしくて
およそラーメン屋さんっぽくない感じでした。




おもちゃ美術館をスタートと考えると
子連れでは20分くらいかかってしまうかもしれませんが
子連れでいけそうなお店の少ない四谷三丁目では
とてもオススメのお店です。


今度、四谷三丁目駅直結の
消防博物館に行ってみようと思っているので
その時には、是非また行こうと思ってますとびだすピスケ2