転園準備。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

今日は、午前中休みを取って息子の検診へ。

4月から保育園を変わるのですが
入園にあたり健康診断の書類が必要とのこと。
一歳半検診の書類では古すぎてダメ、とのことだったので
風邪もひいてないのに、朝から病院に行ってきました。

この冬もまったく体調崩さず、元気いっぱいの息子。
むしろ病院行くほうが、風邪引いちゃいそうですよね


無事に検診も終わり、保育園に送ってきたのですが
保育園に行く前は、◯◯ちゃんに会うのー、
◯◯センセーと遊ぶのー、とやる気マンマンだつたのに
いざ保育園に着いてバイバイしようとすると
私にしがみついてきて大号泣あんぐりうさぎ

朝、母ちゃんとバイバイするのは
いつまでたってもダメなようですサッ




今日の検診、来週にある保育園との契約、そして
4月からの慣らし保育の期間、と
しばらくは仕事への影響が大きそうです。



特に心配なのが、慣らし保育。

すでに復職している以上、職場からみると
4月1日は、単に3月31日の続きであり
そのタイミングでがっつり休むのは
正直、かなり厳しいと思うんですよねショックなうさぎ


保育園を転園するので、慣らし保育期間が必要なことは
もちろん理解しているのですが
こういう所で、仕事との両立ってなかなか難しいな、と感じます。



とボヤいていてもしょうがないので
出来ることからコツコツと。


ようやく金曜日。
今日が終わったら楽しい週末だカナヘイきらきら



写真がないのも寂しいので
先週末に行ったカフェで飲んだカフェラテ。

{F6D76469-245A-4798-B871-114541ECA718}

ハートが可愛かったですカナヘイハート